top of page

精油プロフィール 〜サイプレス〜

更新日:2021年9月2日

AEAJアロマテラピー検定1級範囲

原料植物:イタリアンサイプレス

別名:ホソイトスギ

学名:Cuoressus sempervirens

科名:ヒノキ科

産地:スペイン、フランス、モロッコ

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

特徴成分:α-ピネン、δ-3-カレン、

セドロール、δ-カジネン

備考:

《植物のストーリー》

地中海沿岸地方や中東などの温暖な地域に広く生育する。樹高20〜30mに達する。天高く昇る聖木として寺院は墓地に植えられてきた植物。そのため悲しみを象徴する。古代パピルスでは棺に入れられたという記述が残る。また医学者ガレノスは内出血や下痢の症状にサイプレスを勧めている。

《香りの特徴》

シャープなウッディの香り。自分の道を切り開いていく忍耐力やエネルギーを与えてくれる。環境の変化に戸惑う時、悲しみからの立ち直りに良い。また呼吸器系のトラブルにも用いられていた。意外にも婦人科系のトラブルにも強い。収斂作用や皮脂コントロールも得意とするのでスキンケアに取り入れても◯。


《利用法》

セルフケア:静脈瘤(クラリセージ、ゼラニウム、パチュリ、レモンブレンドの希釈オイルでトリートメント)


《サイプレスを使ったアイテム》


最新記事

すべて表示

Lemongrass

Comments


bottom of page